20代サラリーマンの中小企業診断士ブログ

中小企業診断士取得に向けて頑張る20代サラリーマンのブログです。

はじめまして ぶんたろうです。

みなさま

 

はじめまして、20代で中小企業診断士取得を目指すぶんたろうと申します。

 

現在は、いわゆる大手企業で働きながら二次試験突破を目指している最中になります。

※一次試験は2019年度に合格することが出来ました!!(自己採点)

 

このブログでは、一次試験攻略に向けて考えたことや二次試験突破(養成課程を検討してます)に関して過去を振り返ったり、現状を報告していこうと思います。

 

では、読んでいただくうえで整理しておきたい内容を本日は書いていきたいと思います。

 

【自己紹介】

名前 :ぶんたろう

年齢 :26歳

職業 :IT系営業職(4年目)

学歴 :有名私大

学部 :経済学系

(だから経済学の試験余裕でした。参考にならずすいません)

 

中小企業診断士受験歴】

きっかけ :入社した年(2016年)の研修中にこのままじゃ不安だな、、、と感じたため(いつか詳しく書きます。)

 

一年目

2017年度に一次試験を始めて受験。経済、企業経営、運営管理、情シスをメインに勉強

経済学 :76点

財務  :28点

企業経営:56点

運営管理:63点

法務  :40点

情シス :64点

経営政策:37点

 

二年目

二回目の受験。仕事が忙しく、企業経営と経営政策のみ勉強

経済学 :免除

財務  :48点

企業経営:49点

(悪くなっててめっちゃへこみました、、、)

運営管理:免除

法務  :48点

情シス :免除

経営政策:65点

 

三年目

三回目の受験。仕事は少し慣れてきたこともあり余裕ができてきました。

科目免除が今年で切れるものがあるため、落ちたらあきらめるつもりでした。

経済学 :免除

財務  :72点

企業経営:64点

運営管理:免除

法務  :56点

情シス :免除

経営政策:免除

平均が60点以上になったため、なんとか合格できました!!

 

僕もよくほかの方のブログ等を参考に、試験対策について読んでいましたが個人的に如何に効率よく、最善の方法で勉強するのか!に焦点があたっていて、僕のような多年度で少しずつ勉強する時はどうするんだ?みたいな人にはまだまだ情報が少ないな、と感じたのでそういった方が参考になれば幸いです。

 

今回はここまで!